「英語を話せるようになりたい」「自分に合った教室を探している」そんなあなたに注目してほしいのが、NOVA英会話教室です。本記事では、NOVAの特徴や料金、講師の質、実際の口コミまで徹底レビュー。入会前に知っておきたいリアルな情報をお届けします。
NOVA英会話教室とは?
全国展開の英会話スクール「NOVA」の基本情報
「NOVA(ノバ)」は、日本全国に教室を展開する大手英会話スクールです。
特徴的なのは、「駅前留学」というキャッチフレーズにあるように、主要駅のすぐ近くに教室があること。
平日も仕事帰りに立ち寄れる立地の良さは、多くの社会人にとって魅力的ですよね。
さらに、NOVAはすべてのレッスンをネイティブ講師が担当しているというのも大きなポイント。
講師が日本語を話さない環境で学ぶことで、実用的な英語が身につきやすくなっているんです。
僕自身も学生時代にNOVAに通っていて、駅から歩いて3分の教室に週2回通っていました。最初は緊張したけど、講師の方がフレンドリーで、レッスン前後のおしゃべりでグッと距離が縮まったのを覚えています。

「英語は苦手…」って思ってたけど、ネイティブの講師と雑談しながら学べるので、すごく自然と話せるようになりました!
- 「駅前留学」でアクセスが抜群
- 全レッスンをネイティブ講師が担当
- 初心者から上級者まで幅広く対応
NOVAが選ばれる理由とは?
英会話スクールってたくさんありますが、NOVAが多くの人に選ばれている理由、気になりませんか?
その大きな理由の一つが料金のわかりやすさと明朗さです。
一般的な英会話スクールだと入会金がかかったり、コース料金が不明瞭なところもありますが、NOVAは「入会金ゼロ、月謝制」のシンプルな料金体系。
追加費用がかからないので、始めやすいんですよね。
初心者でも気軽にスタートできて、通いやすい環境が整っているのは、まさに「続けられる英会話」だと思います。
もしちょっと気になるな…と思ったら、まずは無料体験レッスンを受けてみるのがおすすめ。教室の雰囲気や講師のレベルも実際に確認できます。
詳細はこちらのリンクからチェックできます:
駅前留学のNOVA
- 入会金が無料、月謝制で安心
- 初心者にもハードルが低いシステム
- 体験レッスンで教室の雰囲気をチェック可能
NOVAの特徴と他社との違い
すべて「駅前」で通いやすい!自分に合った学び方ができる柔軟さ
まず、一番大きな特徴として挙げられるのが、NOVAは全国にたくさんのスクールがあって、ほとんどが「駅前」にあること。
通勤・通学のついでや買い物ついでに、ふらっと立ち寄れるのがめちゃくちゃ便利なんです。
他の英会話スクールだと、都心部に集中していたり、ちょっとアクセスの悪い場所にあるところも多いので、忙しい社会人や学生にはこの立地のよさは嬉しいポイントですよね。
私も以前、仕事帰りに通おうと思ったスクールが地下鉄から15分くらい歩いて…結局続けられませんでした(笑)。
その点NOVAは、「駅前留学」というブランド名そのままで、本当に便利な場所にあります。
- 全国に多数展開。ほとんどが駅から徒歩5分以内の好アクセス
- 忙しいスケジュールでも続けやすい通いやすさ
- ライフスタイルに合わせた柔軟な受講スタイル

私も「駅前だから気軽に通える!」って理由でNOVAを選びました。習慣化しやすいのがうれしい!
月謝制で始めやすく、1万円ぽっきりの安心価格
NOVAのもう一つの強みは、レッスン料金が「月謝1万円ぽっきり」というコスパの良さ。
しかも入会金が無料なんです!これは他の大手スクールと比べてもめちゃくちゃ珍しいですよ。
たとえば他のスクールだと、入会時に3万〜5万円ぐらいかかることもありますし、月額も2〜3万円以上というケースもザラ。
だから続けていくうちに「これ、金銭的に厳しいかも…」って挫折につながるパターンも結構あるんですよね。
その点NOVAは、駅前留学のNOVAならではの価格設定で、安心して長く通えるのが魅力。
「まずは気軽に始めたい」という人にはぴったりです!
- 月額1万円(税込)の明瞭な料金体系
- 初期費用ゼロ(入会金無料)で始めやすい
- 質の高い内容に対してのコストパフォーマンスが高い

正直、最初「1万円で大丈夫?」って思ったけど、内容が本格的でビックリ!お財布にもやさしくて助かってます♪
すべてが外国人講師。リアルな英語に触れられる!
NOVAは講師が全員ネイティブ、つまり全員外国人講師なんです。
他のスクールだと、日本人講師と外国人講師のミックスだったり、「上達してからネイティブと話しましょう」なんて段階的に進む場合もあるんですが、NOVAは最初からネイティブとレッスン。
最初はちょっと勇気がいるけど、だからこそ実践力が付くし、リアルな英語の発音やイントネーションが自然と耳に入るようになります。
私も最初は「えっ、日本語通じないの!?」と戸惑いましたが(笑)、逆にそれが集中力も上がるし、結果的にスピーキング力がアップしました。
- 講師は全員ネイティブだから本物の英語を学べる
- いきなり英語環境に飛び込めるから実践向き
- 異文化コミュニケーション能力も自然に身に付く

最初はネイティブ講師との会話に緊張してたけど、今では楽しくジョーク言えるくらいに!慣れってすごい(笑)。
レッスンの内容と受講スタイル
どんな授業が受けられる?NOVAのレッスン形式とは
NOVA英会話教室では、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したレッスンが用意されています。
クラス形式は主に「グループレッスン」と「マンツーマンレッスン」の2種類。通いやすさを重視して、校舎での対面レッスンだけでなく、オンラインでのレッスンにも対応しています。
グループレッスンは最大5人までの少人数制なので、他の生徒と交流しながらも、講師からしっかりフィードバックがもらえます。
マンツーマンでは、自分のレベルや目的、興味に合わせてじっくり学べるのが魅力です。

私は仕事の都合で毎週同じ時間に通うのが難しいのですが、NOVAのオンラインレッスンのおかげで自宅から気軽に受講できて、助かっています!
- グループ or マンツーマンを選べる
- 対面・オンラインどちらも対応
- 自由なスタイルで継続しやすい
具体的なレッスンの流れと内容
NOVAのレッスンは実践的な会話を重視しており、「聞く」「話す」を中心に展開されます。
一般の英会話レッスンでは、日本語で文法説明があることもありますが、NOVAでは講師が全員外国人。つまり、英語“オンリー”の環境が自然に作られているんです。
授業は次のような流れで進みます:
- ウォームアップのフリートーク
- その日のテーマの会話表現を学ぶ
- 実際のシチュエーションに近いロールプレイ
- 講師からフィードバックとポイント指導

最初は、英語だけのレッスンって大丈夫かな?と不安だったんですが、先生がゆっくり話してくれるし、ジェスチャーも交えてくれるので、むしろ日本語がない方が集中できました!
教材は、NOVAオリジナルのテキストが使われていて、旅行やビジネス、日常会話など目的別で選べるのも嬉しいポイント。
興味のあるテーマを積極的に選べるから、モチベーションも長続きします。
もし、「実際のレッスンを体験してから考えたいな…」と思ったら、駅前留学のNOVA
の無料体験レッスンもあるので、気軽に試してみると良いですよ!
料金プランとコストパフォーマンス
NOVAの料金は月謝制で明朗会計!
NOVAは、はじめての英会話スクール選びで「料金が複雑でわかりにくい」と感じた人にうれしい、月謝制の明瞭な価格設定を採用しています。
たとえば、グループレッスンであれば月11,000円(税込)~、マンツーマンでも月額24,440円(税込)~と、比較的リーズナブルな価格帯。しかも入会金は0円なのも大きな魅力。
他の英会話スクールだと、入会金+教材費+システム利用料といった初期費用が数万円かかるところもあるけど、NOVAならそのハードルがかなり低い。私は「とりあえず英会話を始めてみたい」というライトな気持ちではじめたので、このスタイルがすごく心地よかったです。
- 月謝制で支払いがわかりやすい(グループ:月11,000円~)
- 入会金が0円で初期費用が抑えられる
- 自分に合った回数やスタイルでプランを選べる

私は最初グループレッスン(月4回)から始めました。正直「これで通じるの?」と思ってたけど、実際に外国人講師と話すとすごく刺激になって、自然とレッスンが楽しみに。マンツーマンに切り替えたいと思うほど、コスト以上の価値を感じました!
コストパフォーマンスの高さが魅力
NOVAは、講師が全員ネイティブという点でもコスパの高さが際立ちます。
普通、ネイティブ講師とのプライベートレッスンはもっと高額になりがち。でもNOVAなら、月4回のマンツーマン(24,440円~)でも継続しやすい価格だから、本気でスピーキング力を伸ばしたい人にこそおすすめ。
さらに、通学とオンラインを切り替えられる柔軟さもポイント。通勤・通学途中の「駅前留学のNOVA」教室に通って、旅行前や忙しいときは自宅からオンライン、なんて使い方もOK。
- ネイティブ講師とのマンツーマンでも比較的安い
- 通学とオンラインのハイブリッド受講が可能
- ライフスタイルに合わせて通い方を調整できる

仕事が忙しくて通えない日もあったけど、オンラインに切り替えられたのが本当に助かった!月謝はそのままで、家から受講できるのはありがたいし、結果的に休まず続けられました。
NOVAの講師陣とサポート体制
世界各国のネイティブ講師が在籍!質が高いレッスンが魅力
NOVAといえば、「全員ネイティブ講師」という特徴が有名ですよね。
実際に教えてくれる講師は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなど多国籍!しかも、ただの「英語が話せる人」ではなく、英語を「教える」プロフェッショナルがそろっています。
講師はNOVA独自の厳しい採用プロセスをクリアした、教育熱心な人ばかり。定期的な研修も受けていて、常にスキルアップに取り組んでいるんです。
英語学習初心者でも安心してレッスンに臨めるよう、講師は丁寧でフレンドリーな対応を心がけています。

私が最初にNOVAの体験レッスンを受けたとき、担当してくれたオーストラリア出身の先生がとても優しくて驚きました。私のつたない英語をしっかり聞いてくれて、「上達のコツは自信をもつことだよ!」と励ましてくれたのが嬉しかったです。
- 講師は全員ネイティブスピーカー
- 採用時に教育スキルもしっかりチェック
- フレンドリーで初心者にも親切な対応
レッスン以外のサポートもばっちり。自習も続けやすい!
「英語は授業だけじゃ上達しない」とよく言われますよね。NOVAはその部分もちゃんとサポートしてくれているんです。
受講生の目的やレベルに合わせた学習プランをスタッフが一緒に考えてくれるだけでなく、自習用の教材やアプリも充実。特に「NOVAリスニングサプリ」は私もヘビーユーザーで、スキマ時間のリスニング強化にめちゃくちゃ役立っています。
教室にも「学習サポート専門スタッフ」がいて、講師とは別に相談できるのも心強いポイント。
「学び続ける仕組み」が整っているから、モチベーションが長続きしやすいんですよね。

以前、TOEICのスコアが伸び悩んでいて相談したときは、スタッフさんが「この教材とこのスケジュールでやってみましょう!」と具体的にアドバイスをくれて助かりました。今では目標スコアまであと少しです!
- 学習プランの作成や進捗管理をスタッフがサポート
- 自習コンテンツ(アプリ・教材)も充実
- 困ったときにすぐ相談できる体制が整っている
このように、NOVAは講師の質の高さに加えて、学習を継続・成功させるためのサポート体制も万全。
「継続的に通って、英語力を確実に伸ばしたい」という人には、本当にぴったりの環境です。
少しでも興味があるなら、まずは駅前留学のNOVAの体験レッスンを気軽に受けてみるのもアリですよ。
口コミ・評判から見るリアルな評価
実際に通ってわかったNOVAのメリットとは?
NOVA英会話教室の口コミを見てみると、「駅近」「講師が全員ネイティブ」「月謝制で通いやすい」といったポジティブな声が目立ちます。
特に大きなポイントとして挙げられるのは、講師の質とフレンドリーな対応。どの教室でも、初対面でも話しやすく、緊張をほぐしてくれる雰囲気があるとの声がありました。
また、料金が明快で「入学金なし」「月謝制」なのも初めての人には嬉しいポイント。ほかの英会話教室と比較してもコストパフォーマンスが良いと感じるユーザーが多いようです。
- 講師がフレンドリーで話しやすい
- 駅チカで通いやすい場所に教室がある
- 料金がシンプルで、安心して始められる

私は仕事で英語が必要になってNOVAに通い始めたんですが、講師がとにかく親切で、たとえ文法ミスをしても会話が続くようにサポートしてくれるんです。毎週の楽しみになりました!
気になるデメリットと、そのリアルな声
一方で、すべてが良い評価ばかりではありません。特に目立つのが「予約が取りにくい時間帯がある」「教室によって雰囲気や対応がバラつく」といった声。
とくに夕方以降や土曜日の人気時間帯になると、希望の時間にレッスンが取れないこともあるようです。
また、一部の口コミではグループレッスンで話す時間が少なかったという不満も。それでもマンツーマンレッスンを選べば、こうした問題は解決できるとも言われています。
- 人気の時間帯は予約が取りづらい
- 教室によって雰囲気や講師の対応に差がある
- グループレッスンでは話す順番が回ってこないことも

私の場合、平日の仕事終わりに通いたかったんですが、その時間帯は結構予約が埋まってて…。ただ、少し早めにスケジュールを組めば取れることも多いので、コツがわかってきました!
結論としては、NOVAは講師の質やコストパフォーマンス、アクセスの良さなど、英会話教室として非常にバランスが取れている反面、人気の時間帯は早めの予約が必要である点に注意が必要です。
自分のライフスタイルに合わせたい方には、駅前留学のNOVAのような、柔軟なスケジューリングと月謝制があるスクールがぴったりかもしれませんね。
NOVAがおすすめな人・向いていない人
こんな人にはNOVAがぴったり!
NOVA英会話は、一人ひとりのニーズに合わせた柔軟なレッスンスタイルが魅力なんですよね。なので、あるタイプの人に本当にフィットします。
たとえば、「駅チカで通いやすさ重視!」「ネイティブ講師からリアルな英語を学びたい!」という方には、まさにうってつけ。
私自身、初めての英会話スクール探しで迷っていたとき、NOVAの“駅前留学”というキャッチコピーを見て「ここなら通いやすそう」と思って始めたんです。
仕事帰りに駅近でさくっとレッスンを受けられるのは、本当に便利でした。通学が負担に感じないだけで、こんなに続けやすいなんて!と実感してます。
- ネイティブ講師から本場の英語を学びたい人
- 通いやすさやアクセスを重視する人
- 自主的に学ぶより、環境の力で継続したい人
- 固定制より、自由度の高いスケジュールがいい人
- 短期間で英語力アップを目指す目的がある人

私はTOEIC対策で通い始めたんですが、思っていたよりも日常会話のスキルまで伸びて、おかげで海外旅行ももっと楽しめるようになりました!
逆に、こんな人は他のスクールも検討すべきかも?
もちろん、NOVAがすべての人に完璧とは限りません。ライフスタイルや学習スタンスによっては、他のスクールが合っている場合もあります。
たとえば、講師に関してはほとんどがネイティブなので、初心者で「最初から日本語でサポートしてほしい」という人だと、ちょっとハードルを感じるかもしれません。
また、オンライン主体で完全に自宅学習したい人には、NOVAの「通学前提+オンライン併用型」はややミスマッチにも。
価格重視で“とにかく安く”英会話したい人にとっても、料金は中価格帯なので、「もう少し低価格で探したい…」という方だと他も見たほうがよいかも。
- 日本語での解説を多く望む完全初心者
- 対面授業よりオンライン完結型が合う人
- 最安値レベルのスクールを探している人
- 学習意欲が強く、自己管理で進めたいタイプ
- 特定の試験対策だけを目的にしている人

私は最初、安さだけで選んだスクールに通ってましたが、結局続かなくて…。NOVAに変えてから講師との相性や授業の質が断然良かったので、「費用対効果ってこういうことか」と実感しました。
結局のところ、自分の目的やライフスタイルに合うかどうかがカギなんですよね。
NOVAは、通いやすさ・講師の質・柔軟性のあるレッスンでバランスが取れているスクールです。「とりあえず英会話を始めてみたい」という人にもバッチリ。
まずは体験レッスンで雰囲気を掴むのが一番手っ取り早いですよ!
気になる方は、ぜひ 駅前留学のNOVA をチェックしてみてください。
NOVAの体験レッスンと入会方法
まずは体験レッスンから!気軽に始められる
英会話を始めたいけど、いきなり入会するのはちょっと…という方におすすめなのが、NOVAの無料体験レッスンです。
この体験レッスンでは、実際のレッスンと同じような雰囲気で外国人講師と英会話を楽しむことができます。
私も最初は「英語苦手だし、恥ずかしいかも…」とドキドキでしたが、講師の方がとてもフレンドリーで、会話のテンポもこちらに合わせてくれたので、想像以上に楽しかったんです。
レベルチェックもその場でしてくれるので、自分がどのくらいのレベルなのか、どのクラスから始めればいいのかも分かって安心です。
- 参加は完全無料でネット予約OK
- 外国人講師との実際のレッスンを体験できる
- レベルチェック付きで自分に合った学習が見える

私が体験レッスンに行ったときは、英語で自己紹介をしたり、簡単なゲーム形式の会話練習をしたりして、あっという間の30分でした。終わったころには「もうちょっと話したい!」ってワクワクしてました。
入会の流れもシンプルでわかりやすい
体験レッスン後、その場で丁寧なカウンセリングを受けて、自分の目的やライフスタイルに合ったプランを提案してくれます。
無理な勧誘は一切なく、「まずは資料だけ持ち帰って検討でも大丈夫ですよ」と言ってくれて、すごく好印象でした。
入会を決めたら、申込みは教室でそのまま行うか、オンラインで手続きすることも可能です。
また、スケジュールに合わせて通学型・オンライン型のどちらも選べるのが便利。
ちなみに私は「駅前にあって通いやすい」という理由で、通学型に決めました。本当に名前の通り、駅のすぐ近くにある教室が多くて便利でした!
- 体験後はスタッフによる丁寧なカウンセリングあり
- 無理な勧誘なし。安心して検討できる
- 入会手続きは教室でもオンラインでも対応OK

最初にスタッフさんと話したとき、「英語が苦手でも大丈夫ですよ、一歩踏み出せば変わりますよ」と言ってくださって…それが、入会の決め手になりました。
まずは一歩を踏み出すことが大事。気になる方は、気軽に駅前留学のNOVAで体験レッスンに申し込んでみてくださいね。
コメント